こんにちわ。Divasです。
寒いっすね!!エアコンが壊れたみたいで、部屋の中が極寒です・・・w
さて、今回はメカニックの重量問題について。
大多数の人がメカニックは露天商も兼用していたり、倉庫番としての役割を担っていたりするかもしれません。
私の場合、露店は商人でするので、メカニックは別個になっています。さらに、職業もAB、修羅、メカの3種類しかいないので、装備の数も少なく、倉庫もかなり空きがある状態ですw

まず、基本的に持ち歩くアイテムです。
属性コンバータは火、風、土を各10枚前後
闇水10前後
レジポは風、火を各20前後、水を10前後
サラマイン、BPを20前後
蝶の羽を10~20
聖水、アサイーを30前後
マラン缶100前後
サテ10前後
棒飴300前後
飴50前後
雑煮30前後
オリデオコン金槌、携帯用溶鉱炉(デコイ用)を各1個
とかなりの量を持っています。
性格上、狩りに行く準備の時間を短縮したいためですw

収集系はこちら。
クエスト系のアイテム各種
ブリガン30~50(デコイ用)
ポイント系各200前後(デコイ用)
スパナ30前後(デコイ用)
鋼鉄、鉄30前後(デコイ用)
と、どこでもいつでもデコイがおけるようにしています。
これだけ見てもかなりの量の所持品です

しかし、メカニックの場合、所持量が多いので、50%オーバーすることはありません。
50%オーバーしたところで、基本的に狩り中はマキシマイズパワーをするので、自然回復には頼らないので問題はありません。むしろ、サッカー+地デリ鎧の場合はSPがどんどん減っていくので注意ですねw

カートの中身はこちら。
基本的にはカートの中身はぶれません。
ブリガン20個
聖水30個
オリデオコン原石10個(武器修理用)
闇水20個
青ジェム20個(とっさのPTプレイでABさんの青石がなくなった時の保険)
ハエ200個
火レジポ10個
風レジポ10個
モンキースパナ20個
アサイー30個
火、風、水、土コンバーター各10枚
鋼鉄20個
サラマイン10個
棒飴300個
BP10個
サテ10個
蝶の羽10枚
雑煮50個
血斧
リヒの腕輪
鉄30個
となってます。
血斧はクエストをしたり、移動速度を上げるために、各メカニックに1本ずつ持たせています。つまり、7本持ってます(無駄
リヒの腕輪に関しては、6代目までは各メカニックに持たせているので、7代目以降はもっていません。
これでカートの中身が4340。つまり、空きは半分くらいになります。アビス等でドカタ狩りをする場合も面倒なので、このままいきますが、30分くらいはもつので、ちょうどよいです。
カートの中身をある程度いれているのは、とっさの忘れ物を回避するという理由のほかに、カートレボリューションの威力アップも狙っています。
アルクイエンの登場により、AxTのCTの時、CRを挟むようにしたので、意外に重要な追撃になっています。
ABやWLなど魔法職は所持重量に気を遣うことが多いかもしれませんが、メカニックの場合、たくさん持てる分、いろいろな場面で即座に対応できるように考えていけばメカニックの良さを発揮できるかもしれませんね!

メカ以外の所持品って何もってんだろ?むしろ俺のメカは他のメカさんに比べていろいろ持ちすぎな気もしてる・・・w
ジャ、マタ!!
寒いっすね!!エアコンが壊れたみたいで、部屋の中が極寒です・・・w
さて、今回はメカニックの重量問題について。
大多数の人がメカニックは露天商も兼用していたり、倉庫番としての役割を担っていたりするかもしれません。
私の場合、露店は商人でするので、メカニックは別個になっています。さらに、職業もAB、修羅、メカの3種類しかいないので、装備の数も少なく、倉庫もかなり空きがある状態ですw

まず、基本的に持ち歩くアイテムです。
属性コンバータは火、風、土を各10枚前後
闇水10前後
レジポは風、火を各20前後、水を10前後
サラマイン、BPを20前後
蝶の羽を10~20
聖水、アサイーを30前後
マラン缶100前後
サテ10前後
棒飴300前後
飴50前後
雑煮30前後
オリデオコン金槌、携帯用溶鉱炉(デコイ用)を各1個
とかなりの量を持っています。
性格上、狩りに行く準備の時間を短縮したいためですw

収集系はこちら。
クエスト系のアイテム各種
ブリガン30~50(デコイ用)
ポイント系各200前後(デコイ用)
スパナ30前後(デコイ用)
鋼鉄、鉄30前後(デコイ用)
と、どこでもいつでもデコイがおけるようにしています。
これだけ見てもかなりの量の所持品です

しかし、メカニックの場合、所持量が多いので、50%オーバーすることはありません。
50%オーバーしたところで、基本的に狩り中はマキシマイズパワーをするので、自然回復には頼らないので問題はありません。むしろ、サッカー+地デリ鎧の場合はSPがどんどん減っていくので注意ですねw

カートの中身はこちら。
基本的にはカートの中身はぶれません。
ブリガン20個
聖水30個
オリデオコン原石10個(武器修理用)
闇水20個
青ジェム20個(とっさのPTプレイでABさんの青石がなくなった時の保険)
ハエ200個
火レジポ10個
風レジポ10個
モンキースパナ20個
アサイー30個
火、風、水、土コンバーター各10枚
鋼鉄20個
サラマイン10個
棒飴300個
BP10個
サテ10個
蝶の羽10枚
雑煮50個
血斧
リヒの腕輪
鉄30個
となってます。
血斧はクエストをしたり、移動速度を上げるために、各メカニックに1本ずつ持たせています。つまり、7本持ってます(無駄
リヒの腕輪に関しては、6代目までは各メカニックに持たせているので、7代目以降はもっていません。
これでカートの中身が4340。つまり、空きは半分くらいになります。アビス等でドカタ狩りをする場合も面倒なので、このままいきますが、30分くらいはもつので、ちょうどよいです。
カートの中身をある程度いれているのは、とっさの忘れ物を回避するという理由のほかに、カートレボリューションの威力アップも狙っています。
アルクイエンの登場により、AxTのCTの時、CRを挟むようにしたので、意外に重要な追撃になっています。
ABやWLなど魔法職は所持重量に気を遣うことが多いかもしれませんが、メカニックの場合、たくさん持てる分、いろいろな場面で即座に対応できるように考えていけばメカニックの良さを発揮できるかもしれませんね!

メカ以外の所持品って何もってんだろ?むしろ俺のメカは他のメカさんに比べていろいろ持ちすぎな気もしてる・・・w
ジャ、マタ!!
スポンサーサイト